03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
シドニーで奮闘するビューティーセラピスト。もちろんビジンで独身!なのです。
好きな男性のタイプは
北島康介、堤真一、チョインソン
佐々木蔵之介
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は新たなるお仕事の研修で、マッサージをしてきましたよ。beauty therapyのなかで、一番の得意科目。お店によって客層が違いますが、一番辛かったのは、某高級住宅地でのマッサージ。まず、OZ、体がデカイ。fattyな方はこれまたしんどい。脂肪ばっかりで、手がズブズブとめり込んで筋肉に届かない。足が臭い、体臭がきつい!ときがある。あとはカップルプランなんかあると、男のヒトもマッサージしなきゃならない!これはですな、しんどいのです。体毛がまず邪魔!(マッサージの後で、手のひらについた体毛を見るとちょっとぞっとします)筋肉かたい。体がデカイ女よりもっとデカイ。強めのマッサージを好む。(なら、スポーツマッサージに行きなよ)そして土地柄、男のヒトの比率が50パーセントに近い!これは、体力一番使いました。そして余計な神経を使う!密室で、相手はパンツ一枚(タオルで覆うからパンツは見えないようにしてあげます)、私はプロ!と思っても、やっぱり女性対女性のほうが圧倒的に気楽です。
いろんなエピソードを聞きましたが、これが一番キョ-レツ!っていうのを紹介しましょ。
お下品な話が嫌いな方は見ないでネン。
今日は平凡な一日でした。そういえば家の前のジャカランダが綺麗に咲いています。この木、紫の花が咲いていて美しいのです。写真明日撮って載せよっと。(載せ方?もう一回upしたからわかりまっすう)
今日はhokitikaの続き。さて、年一回のwild food festivalのほかは、ひっそりとした町なのですが、そこはJADEの産地なのです。マオリ伝統のネックレスを自分で作りたくて、(カーヴィング、というのですが)ちょっと遠いけどそのためにNZに行った様なものです。緑色の翡翠。とても綺麗な石。ネックレスの形によっていろんな意味があって、私は自分にひとつ、そして運命のヒトにひとつ、作ったのでした。私のほうの形は”二つの命が永遠にひとつになる”という、なんともロマンティック!な意味を持っています。いひ。オリジナルなのだ。
運命のヒト、には、お守りと、繁栄の意味。fish hookの形。んー。いつ渡せるのでしょうか。きっともうすぐに決まってる!しっかし、あてもなく私の部屋で、美しく輝いておりますよ。
ふう~。神様お願いします。運命のヒトに早く逢わせてくださいませ。
これがまた作るのは、削る削るひたすら削って磨く磨く磨く、朝起きて磨く、寝る間も惜しんで磨く。指が何度つったことか。宿のオーナーであり、カーヴィングの先生であるゴードンに、ケズレケズレと、おまじないのように言い続けられ、festivalと、カーヴィングであまりにも疲れていて、何と、出発の日まで忘れて、朝、のんびりお茶なんぞ飲んでたら、宿のオーナーの奥さん(日本人、路子さん、お世話になりました)に、『pineちゃん?あれ、今日~出発じゃなかったア?』と言われて、『ウソッ』で、バスはもう30分後に来てしまう!っていうところまで気づかず、まあ、間に合ったけどさ。日本人のお客さんも何人かいて、今ブラジルにいってしまった、仲良くなったMちゃんにすっごい勢いで車でバス停まで送ってもらったのでした。
今日からサマータイムのシドニーです。時計が一時間進んで、日本との時差は2時間。相変わらず寝坊の私はなんと2時近くまで寝ていました。いつも忙しかったので、就職活動に入る前に、思いっきり寝たかったから、もう本当に夜更かしもしているし、朝寝坊もして、友達と遊んで、なんてストレスのない生活なんだ!ちょっと感動。見てのとおり、かなり鬱な日が続いたし、頭がどうにかなる!と、本気で心配したときもありました。アトピー体質の人は、鬱になりやすい、と、友達がお医者さんから聞いたって言ってたけど、こっちに来てから、特に最近はやばかった。
実はフラワーレメディ、っていう花のエッセンス(液体)があって、それを活用してました。自信が持てない自分、落ち込んで上がってこられない自分に、ちょっと、手助けをしてくれる、体に優しいエッセンスです。朝、それを数滴舌にたらして、仕事へ。ひどい日は、人と接するのが怖かったので、接客業のセラピストは地獄のように感じた時もあって、思えば、あのめまいも、自律神経が狂ってしまっていたのかも。まあ、今は、いいみたい。だって大好きな夏!になったんだもーん。
さて、元気でた私のとっておき、みんなへのいたずら画像について。ここから旅行記!
今日はさわやかなちょっと風の強い青空のシドニーです。ここのところシドニーはお天気が安定していません。それでも今日は、お掃除日和。トイレと自分の部屋は、常にぴかぴかにしておかないと、あらゆる運が落ちるようです。トイレか。なかなか大変だな。カバーもシートもみんな洗って、掃除機もかけて、よし!ラッキーなことwelcome!待ってるわ。
昨日はAちゃんのところへお出かけしていました。沢山ブログに書き込んで、いざ載せようかと思ったらエラー。全部消えてしまった。眠いので寝ちゃいました。Aちゃん宅では、オーラの泉を2回分見て、恋するハニカミを一回分。とても楽しかったなあ。青木さやかサン。とても礼儀正しくて言葉使いも正しいし、頭もよさそうで、好きなタレントさんだったので、乗り出して見てたら、だんなさんのMさんに、『これを見出すとみんなが乗り出してみるんだな。』と言われ、食い入るように見ていた自分に更に気づき。。。オーラの泉、面白いよね。お料理も美味しかったー。イチゴのシュークリーム、用意していてくれてありがとう。Aちゃんのおうちはとても癒されます。一緒にいると、ニコニコしていられる自分も好き。
そして、今朝おそーく起きた私に悲しい知らせ。金魚が。。。呼吸していない。来たばっかりなのに。シドニーで一人の夜が多い私にとって、心温まる存在の、2匹いたうちの白い金魚が。。。昨日の夜はまだ元気だったのにな。短い間だったけど、ありがとね。成仏しておくれ。後のもう一匹、くろいちっちゃい元気いい出目金ちゃん。長生きするのだよ。