03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
シドニーで奮闘するビューティーセラピスト。もちろんビジンで独身!なのです。
好きな男性のタイプは
北島康介、堤真一、チョインソン
佐々木蔵之介
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aちゃんの日本のおみやげ、小梅キャンディー。今は中に果肉がはいってるのですね。袋が小さくなって、中身も減りました。でも、懐かしい味がした。どんどん日本の商品はお上品になりつつあるようです。こっちの日本雑貨の店で、小梅発見!何と4ドル50セント。高いのだ。ちなみにキャラクターの小梅ちゃんについての一口メモみたいなのが個包装の一個一個に書いてあって、あーそーだったの。。。とか思いつつ美味しくいただきました。
私はカールが好きなのですが、こっちでは最近見かけません。日本から持ってきたことあるけど、気圧の関係で形がくずれて、なんだか悲しかった。確か前みたけどやっぱり4ドル50セントくらいだったかも。日本のお菓子は手が出ない。こっちのスナックは塩がきつめです。食べると口の中がひりひりすることもある。(軟弱なのですね、私)最近は、中国から輸入ののウェハース、2ドルがお気に入り。
今日は学校なのだ。ここを覗いたら記念すべきビューワーさん一人目。あれ、でも知ってる人かもー。職業で兼業の組み合わせがバレバレ?ま、いっか。で、もしかして金魚飼ってるんだよね、なんて言ったら。。。もっとばれちゃう?
ここはまだ秘密の場所なので(って言ってもそうでもないけど)ちょっとドキドキします。だってblogは初めて間もないのでね。でも、じつはこれまでに至る、エピソードが。
好きな人がいます。その人にblogみたいな感じでメールをたまにしていて、それが、なんだか毎日の、日記みたいになって、送るだけだと読み返せないし、じゃあblogでも。。。ってかんじでここを始めたので、そのひと以外に文章を読んでもらうなんて、知っててもびっくり。彼はここを知らない。でもそのうちばれるのかなあ。でも最近発見したのは、同じ事を2回こっちとあっちに書くのは、億劫になるということ。2回目が締まりがなく。。。そんなことはないわ。あ、学校行かなくちゃ。帰ってきたらまたね。
ただ今帰ってきましたよ。今日は一日ずっと、過去のやばそうな記事を振り返り。。。boss、前の店の。は日本語も読めちゃうので、攻撃的なとこは近日削除しよっと。ばれないように書くなんて言ったら、面白いことがいっぱい洩れてしまうの。きわどいこととか、書いたらまずいことこそ、ちょっと教えたいのに。
昨日本を読んでたら初恋の人はずっとその後の、自分の男性感の影響に出る。みたいな事が書いてあった。ふと思い出してみた。。。
みんながお絵かきしてるとき、教室の隅っこに一人、ポツーンと座って、はさみでチョキチョキ勝手なことをやってる子。人のことは全く気にしてなかった。幼稚園児なのに。子供だから金髪っぽくて、かっこいい、静かな子。でも、暗いわけじゃない。さとしクン。
確かに、気になってた。すきだった。そのころの遊び。クローバーの根っこにオレンジの球根がくっついててそれを集める、っていうもう、素朴な遊びなんだけど、オレンジのその”宝物”を、『これあげる』って、あげたり。でも、彼は一緒に遊ぶわけでもなく、ひたすら寡黙な子で、すきーな事をたった一人でのびのびとやってのける、変わった男の子だったのです。
影響。あるかもー。金髪はともかく、彼はなかなかカワイイ子だった。個性的。寡黙。いいなあ。ステキな子だったなあ。見る目あったなあ。と、我ながら思うのだけど。
こっちはここのところ曇ってばかりで、雷が鳴ってます。china townで買い物して帰ってきたら土砂降り。外は明るいのでもうすぐ止むかな。
こちらにいると母国へと帰ってしまった友人を懐かしく思うときがたびたびあります。私は日本に帰りたいなあと、何かあるごとに思ってしまうので、みんなが私を羨ましく思っているのを聞くと、なんだか複雑になります。みんな、こっちにいたときは、輝いていたとか、希望に胸を膨らませていたとか。みんな頑張ってね。私もしょっちゅう落ち込んだり、泣いたりして、輝いてるというより、頑張って転がり続けてる!という感じです。
特に最近は、学校には日本人がいないし、心の底から話せる友達は減るばかり。しかもスケジュールがきついのでほかの時間は仕事ばかりしています。今も学生だけど、学生気分満々だった1年、2年前がすごくなつかしいよ。みんな!たまには飛行機で遊びに来てよー。泳いできてもいいぞ!ワインでも飲もうよ。
辞めてしまいます。やっぱり人が来ないのでお給料が払えないらしい。まあ、あれだけの人なので雇っても、続くのかな?と思うけど。土曜日で最後です。明日は休んでくれってさ。まあ、いいけどね。
色々覚えた新しい機械とかもあったのだけどね、これは仕方ないです。今日は暗い話題のはずが、やけにhappyなのは、やっぱり苦痛だったから。明日はチャイナタウンにでも行って野菜と果物買おっと。
色々あります。果物。最近バナナが高くて買えない。一個150円とかする。安くても。妙に食べたくなる。しばらく買ってないなあ。ぶどうもね、出始めました。でもまだ高め。マンゴーはどうかなー?こっちのマンゴーは安くておいしい。日本で売ってたフィリピンの甘酸っぱいのもいいね。(こっちではAUS産しか売ってないなあ)
さてっと。仕事探しか。どうしようかなー。